補強増設の使い方

Shot_28

補強増設

練度30以上の艦娘を補強増設改修できます。(1回分)

同改修により補強増設装備スロットが艦娘に増設されます

使用した場合、艦娘の右側に穴が開く。

穴の開く位置がイラストに穴を開ける感じなので使用をためらう提督もいる

ケッコン相手は一人と決めている提督は、ケッコン指輪の代わりに増設してる提督も多い

メリットは5スロット目のサブスロットにダメコンを載せることができるようになる

改造しても穴は残るようだ。

2017/01/10のアップデートで補強増設の拡張が行われた

改良型艦本式タービンを増設枠に装備できるようになりました。

「改良型艦本式タービン」と「強化型艦本式缶」のシナジー効果で速力を低速から高速に変更できます

通常スロットに強化型艦本式缶を装備し、改良型艦本式タービンを補強増設スロットに装備してもシナジー効果の恩恵を受けられます。

「強化型艦本式缶」の他に、【新型高温高圧缶】も同様以上のシナジー効果を発揮します。

※「戦艦」や「航空戦艦」の艦速を機関部強化によって「高速」にすることも可能です。

※「高速」以上の艦娘で構成された艦隊は、「高速」艦隊となります。

※「高速」以上に艦速を強化することも可能です。

※「高速」以上の機関部強化は現時点では「回避」のみ影響がありますが、今後の実装では同艦速が有効な作戦海域/戦況も存在します。

改修工廠メニューが拡張され、ある艦娘のサポートで 「強化型艦本式缶」 の強化改修が可能になります。

※さらに上位装備「新型高温高圧缶」への装備更新も可能になります。

天津風改で強化缶と新型缶の改修が可能です。無印は強化缶のみ

強化型艦本式缶は240/0/600/80 ネジ5本

新型高温高圧缶は300/0/750/100 ネジ8本を消費

強化型艦本式缶レシピ

改良型艦本式タービンレシピ

2016/12/22のアップデートで補強増設の拡張が行われた

「機銃」系装備と「増設バルジ」系装備が増設可能となりました。

機銃が装備できるようになり対空防御が上がってイベントで有利に進めることができるようになりました。

補強増設に機銃を装備して対空カットインも可能になりました。

対空カットイン装備

増設バルジは開発が可能です。

増設バルジ(大型艦)レシピ

増設バルジ(中型艦)レシピ





補強増設に機銃を装備して対空カットインを使う方法

補強増設に対空機銃を装備して対空カットインを発動できます。

※対空をさらに強化したい場合は、主砲を対空機銃や高角砲に変更してください

特殊機銃とは、25mm三連装機銃 集中配備などの特殊な機銃のことです。

装備効果
摩耶改二高角砲、主砲、対空電探、偵察機、特殊機銃対空カットイン、主電カットイン、夜戦連撃
鬼怒改二高角砲(高角砲+高射装置を除く)、主砲、偵察機、特殊機銃対空カットイン、昼戦連撃、夜戦連撃
五十鈴改二高角砲、主砲、対空電探、対空機銃対空カットイン、夜戦連撃
霞改二乙高角砲2個、対空電探、対空機銃対空カットイン、夜戦連撃


補強増設の使い方

改装画面(装備画面)で艦娘の中央右下にマウスをあわせると「増設改修しますか?」が表示される

穴をあけたらその穴をクリックして、装備したいアイテムを装備する

穴に装備したアイテムを消費しても穴はずっと残る

Shot

装備できるアイテム

応急修理要員(ダメコン)

応急修理女神

戦闘糧食

機銃

増設バルジ

入手方法

2015年夏イベント「反撃!第二次SN作戦」の突破報酬

課金アイテムとしてアイテム屋さんでも500ポイントで買える

どの艦に使ったらいいのか?補強増設を使う娘艦の優先順位

イベントの最終海域の編成メンバーに使ったほうがいいです

駆逐艦はカットインができる幸運艦に穴を空けておくとダメコン積んで進撃できます

駆逐艦(雪風、綾波)次点で時雨

軽空母(隼鷹改二、飛鷹改)次点で千代田、千歳

空母(加賀)次点で翔鶴、瑞鶴、赤城

軽巡(大淀)次点で神通改二

重巡(プリンツオイゲン、摩耶改二)次点で妙高改二、鳥海改二

戦艦(ビスマルク)次点で大和、武蔵

雷巡(北上改二、大井改二)

補強増設のメリット

補強増設に機銃を装備して対空カットインが発動できる

空きスロットの少ない潜水艦はダメコン積むとカットインできなくなるが補強増設を使うことで夜戦カットイン装備のままダメコン進撃が可能になる

イベント最終海域のラストダンスで女神を使うと効果的

2016/12/22のアップデートで補強増設の拡張が行われ、機銃と増設バルジが装備できるようになりました。

海域によって補強増設を使い分ける

対空が必要な海域機銃
敵に空母がいない海域バルジ
道中が危険な海域ダメコン




補強増設のデメリット

穴があくので見た目がよくない。

一つ500円なので何個も買うと結構な額になる

補強増設レシピ

開発できない

補強増設使って穴あけた結果

調子にのって穴あけまくったけど、よく考えたら大和と武蔵は穴開けないほうがよかったorz

穴の位置はこんな感じ

Shot_6

Shot_7

Shot_8

Shot_12


補強増設の使い方」への1件のフィードバック

  1. 名無しさん

    装甲空母に増設すれば、連合第一旗艦で司令部積みのダメコン発動→旗艦なら中破状態で復活→中破ペナルティ無しで攻撃可能
    空母に司令部積むと艦戦用スロットが足りなくなる可能性はあるが、応急修理要員で中破進撃できるメリットとトレードオフね

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)