2017春イベント攻略準備
2017春イベントが近づいてきました。資源の準備はいかがでしょうか?
艦これ2017春イベントは5月2日ゴールデンウィークから3週間かけて行われます。
春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】の期間は3週間程度です。
同作戦期間は【5/22(月) AM11:00】迄!同後段作戦の最終作戦海域を見事攻略し、全作戦を成功させた提督の艦隊には、ガングート級弩級戦艦一番艦「ガングート」が合流します!
難易度は非常に高いです
最近の傾向として航巡に戦闘機を装備し、空母なしで制空権争いになる可能性あります。
艦これ2017春イベントを甲作戦で攻略するには、高レベルな艦が必要になります。
前段作戦 E1~E3
後段作戦 E4~E5 5/4 深夜02:30予定
艦これ運営ツイッターまとめ
現在「艦これ」運営鎮守府では、【春イベント2017:期間限定海域】の今春展開を目指して、実装準備を開始しています。同作戦の参加を予定している提督の皆さん、艦隊戦力の充実と兵站の拡充に務めて頂けますと幸いです。今春の艦隊作戦展開、どうぞよろしくお願い致します!
現在「艦これ」運営鎮守府では、【4/5(水)】実施予定の次回稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの準備を進めています。本メンテナンスは、今春作戦展開の「春イベント2017:期間限定海域」実装前の最後の重メンテとなる予定です。ご協力、どうぞよろしくお願い致します!
現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の春イベント2017:期間限定海域の作戦準備を進めています。本作戦の作戦規模はやや大きい「中規模」を予定しています。作戦に参加の予定の提督の皆さん、艦隊戦力の充実と兵站の確保、どうぞよろしくお願い致します!
現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の春イベント2017:期間限定海域の作戦準備を鋭意進めています。本作戦には、多彩な新艦娘も実装予定です。貨客船から改装され、航空機輸送で戦線を支え、護衛空母として船団護衛中に最期を遂げた航空母艦、彼女も実装予定です。お楽しみに!
現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の【春イベント2017:期間限定海域】の作戦準備を進めています。本作戦の作戦開始は、来月初旬を予定しています。同作戦期間は約二十日間の予定です。本作戦参加予定の提督の皆さん、艦隊戦力と兵站の充実を、どうぞよろしくお願い致します!
いよいよ四月も後半戦に入りました。現在「艦これ」運営鎮守府では、来月初旬作戦開始予定の春イベント2017:期間限定海域の実装準備を鋭意進めています。本日も元気に頑張ってまいりましょう!
現在「艦これ」運営鎮守府では、春イベント2017【期間限定海域】の実装準備を両舷強速で進めています。春イベでは、貨客船三姉妹を改装した小さめの空母の一隻を実装予定です。最初の特設航空母艦の状態では非力ですが、大切に育て、改装を重ねることで対潜戦で強力な存在に成長します。
明日【4/23(日) 01:00】迄にサービスを稼働しながら実施する「艦これ」サーバメンテナンスは、小さな小さなアップデートを伴います。本メンテ完了後に再接続して頂くことで、新規含む数十隻の艦娘【四周年記念ボイス】などが、来月初旬春イベ作戦開始まで期間限定実装されます。
本日【4/23(日)】、「艦これ」は【四周年】を迎え、五年目がスタートしました!サービスを止めない形で昨晩実施した軽メンテナンスも、稼働全サーバ群で完了致しました。提督の皆さん、ありがとうございました!
現在「艦これ」運営鎮守府では、次回稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの鋭意準備を進めています。同メンテナンス実施は、来月初旬【5/2(火)】を予定しています。同メンテナンス&アップデートの完了を以て、「春イベント2017:期間限定海域」作戦発動です!
「艦これ」次回稼働全サーバ群共通メンテナンスを、来週【5/2(火)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデート完了を以て、「春イベント2017:期間限定海域」作戦発動です!同作戦参加を予定している提督の皆さん、艦隊戦力と兵站の充実をよろしくお願い致します!
明日トップランカー提督に贈られる武勲褒賞、「一式戦 隼II型」などは先行配信です。同装備先行配信と共に、装備アイコンに「陸軍戦闘機」が追加される更新を実施します。一式戦系列は春イベで実装予定です!「乙」作戦以上では54戦隊、そして「甲」作戦では64戦隊の獲得も可能です。
![]() | ![]() | ![]() |
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートを、来週【5/2(火)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデートの完了を以て、春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、いよいよ作戦発動です!
春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は、三つの作戦海域より構成されます。敵潜水艦の掃討には、「対潜」装備が大切です。駆逐艦などの対潜戦闘が可能な艦艇に、聴音機や爆雷などの対潜兵装を装備することで、敵潜に対して有効な攻撃が可能です。
春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は三作戦海域で構成されます。同作戦を全攻略突破することで、貨客船三姉妹を改装した小さめの空母一隻が艦隊に合流します!彼女は最初は非力な特設航空母艦ですが、頼もしい対潜護衛空母へと成長していきます。
「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、明日【5/2(火) 11:00】より実施です。作業完了は同日【22:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデートの完了を以て、春イベ2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、いよいよ作戦発動です!
メンテナンス終了時間の見込み:実装作業、若干遅れています。 現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。作業は、現在後半シークエンスに入っていますが、実装に若干遅れが出ています。予定完了時間より【1時間半】程度遅れる可能性があります。大変申し訳ありません。
「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】後段作戦は、第四作戦海域、最終作戦海域から構成されます。最終作戦海域では、【甲】【乙】作戦においても、全戦力を投入可能です。 ※後段作戦は、今晩深夜【23:30~24:00】前後より順次開放予定です。
春イベント2017:【後段作戦】開放時間について 現在、【後段作戦】開放の準備を進めていますが、大変申し訳ありません、データチェックに問題があり、【後段作戦】開放時間が予定より遅れてしまいます。未明【02:30】開放を目指して現在作業中です。申し訳ありません。
艦これ2017春イベントでは、どうやら大鷹型航空母艦が投入されるようです。
過去の艦これ春イベント一覧
2016春イベント 開設!基地航空隊
春イベントなのにE1~E7までありました。
難易度が高く、熟練の提督でも苦戦する海域もありました。
期間限定 2016/05/03~2016/06/01
海域 | 出撃編成 | 難度 | 作戦内容 | 海域突破報酬(丙, 乙, 甲) |
---|---|---|---|---|
E1 | 連合艦隊 | ☆☆☆☆☆ ☆☆ | 北太平洋前線の環礁に、戦略的に重要な飛行場設営適地が発見された。艦隊は同海域に進出、環礁周辺の制海権を確保せよ! | 給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」x2(甲,乙) 戦闘糧食x1,2,2 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(甲) 大発動艇(乙,丙) |
E2 | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ | 連合艦隊の活躍により、飛行場適地周辺の敵艦隊は撤退した。上陸用舟艇を搭載した輸送部隊により、設営隊の揚陸を図れ! | 特注家具職人 補強増設x1,2,2 九六式陸攻x1,2,1 一式陸攻(甲) |
E3 | 連合艦隊 輸送作戦 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ | 上陸部隊により敵の陸上戦力の無力化に成功した。この機を逃さず飛行場適地に資材を輸送、前線航空基地の設営を急げ! | Bofors 40mm四連装機関砲(甲) 改修資材x0,5,6 勲章x1(甲,乙) 駆逐艦「神風」 |
E4 | 連合艦隊 基地航空隊 | ☆ | 遂に北太平洋上の戦略要地に広大な飛行場を擁する前線航空基地が完成した。基地航空隊と協力して同戦域を防衛せよ! | 三式戦 飛燕(甲) 一式陸攻(甲,乙) 九六式陸攻(丙) 給糧艦「伊良湖」x2 勲章x1 熟練搭乗員x1(甲,乙) |
E5 | 通常艦隊 基地航空隊 | ☆☆☆☆ | 基地航空隊兵力を南方ラバウル基地へと展開する!基地航空隊と協力して同地の敵艦と飛行場を叩け!基地防空にも留意せよ! | 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)(甲) 雷電(甲,乙) 三式戦 飛燕(乙,丙) 一式陸攻 改修資材x7(甲) 重巡「Pola」 |
E6 | 連合艦隊 | ☆☆☆ | 北太平洋前線基地の完成により永らく制圧されていた友軍泊地への救援奪還作戦が可能となった。機動部隊抜錨!出撃せよ! | 一式陸攻(野中隊)(甲) PBY-5A Catalina 改修資材x0,7,8 勲章x1 |
E7 | 連合艦隊 基地航空隊 | ☆☆☆☆☆☆ | 敵戦力が集結する泊地への攻撃は、奪還こそ叶わなかったものの大きな成果を収めた。友軍を救援せよ!連合艦隊、抜錨! | 甲種勲章(甲) 熟練搭乗員(甲,乙) 勲章x1,2,2 戦艦「Iowa」 |
2015春イベント 発令!第十一号作戦
艦これ春イベント期間 2015/04/28~2015/05/18 3週間
【E1】~【E4】『主作戦(前段作戦)』
【E5】【E6】『拡張作戦(Extra Operation,後段作戦)』
連合艦隊で出撃するマップがありました
作戦難易度の選択ができるようになりました
作戦名 | 難度 | 作戦内容 | 海域突破報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
E1攻略 | 通常艦隊 | ☆☆☆☆☆ ☆☆ | 第十一号作戦が発令された!主作戦に先立ち、軽巡と駆逐艦で編成された水雷戦隊による作戦海域の威力偵察を実施せよ。 | 給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」 特注家具職人 試製51cm連装砲(甲) 試製46cm連装砲(乙) 試製35.6cm三連装砲(丙) | 駆逐・軽巡専用マップ 戦力ゲージ時間回復なし |
E2攻略 | 連合艦隊 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ | 先の偵察活動により作戦海域の敵情は判明した。主力連合艦隊を同方面に進出させ、カレー洋海域の制海権を握れ! | 91式高射装置(甲) 彗星(六〇一空) (甲, 乙) WG42 (Wurfgerät 42) (甲) 正規空母「葛城」 | 戦力ゲージ時間回復なし |
E3攻略 | 通常艦隊 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ | 第十一号作戦の支援戦として、ベーグル湾の通商破壊戦を展開する。巡洋艦などを基幹とした艦隊で敵海上補給路を叩け! | プリエーゼ式水中防御隔壁 OTO 152mm三連装速射砲(甲, 乙) 流星(六〇一空)(甲) 天山(六〇一空)(乙,丙) 応急修理要員(乙,丙) 勲章x1(甲) 改修資材x0,3,4 | 正規空母・低速戦艦出撃不可 戦力ゲージ時間回復なし |
E4攻略 | 連合艦隊 | ☆☆☆ | いよいよ主目標であるリランカ島攻略作戦を実施する。精強な連合艦隊を出撃、同島周辺の敵を排除し、攻略を成功させよ! | 381mm/50 三連装砲改(甲) 90mm単装高角砲(甲, 乙) 勲章x1 改修資材x0,3,6 戦艦「Littorio」 | 戦力ゲージ時間回復なし |
E5攻略 | 通常艦隊 | ☆☆☆☆ | 敵秘匿艦隊泊地が発見された!精鋭の小艦隊で同泊地に殴り込みによる強襲をかけ、本方面の敵艦隊の動きを封殺せよ! | 応急修理女神 381mm/50 三連装砲改(甲, 乙) 二式大艇(甲) 381mm/50 三連装砲(丙) 勲章x1(甲,乙) 改修資材x0,5,8 | 【Extra Operation】 戦力ゲージ時間回復なし |
E6攻略 | 連合艦隊 | ☆☆☆☆☆ | いよいよ作戦最終段階に入る。カレー洋からステビア海方面に進出、同方面の敵艦隊を撃破、海上打通連絡作戦を完遂せよ! | 二式大艇(甲, 乙) FuMO25 レーダー(甲) 甲種勲章(甲) 勲章x1,2,2 水上機母艦「秋津洲」 | 【Extra Operation】 戦力ゲージ時間回復なし |
2014春イベント 索敵機、発艦始め!
艦これ春イベント期間 2014/04/23~2014/05/09 2週間
2段階作戦
E1~E5まで
司令部レベルが低いと敵も少し弱くなります
烈風改がもらえるイベントでした
作戦名 | 編成 | 難度 | 作戦内容 | 海域突破報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
サメワニ沖海戦 | 通常編成 | ☆☆☆☆ | 南西海域サメワニ沖に多方面の深海棲艦による寄せ集め艦隊を確認! これを捕捉、粉砕せよ! | 勲章x1 特注家具職人x1 応急修理要員x1 烈風改x1 | 【南西海域方面】 戦力ゲージ時間回復なし |
ズンダ海峡を越えて | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆ | サメワニ沖海戦の残敵の掃討と敵増援部隊を捕捉撃破、 同海域を制圧せよ!索敵も厳とせよ! | 勲章x1 工作艦「明石」 | 【南西海域方面】 戦力ゲージ時間回復なし |
強襲!ポートワイン破壊作戦 | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ | 深海棲艦の同方面の後方根拠地を強襲し、 敵港湾基地機能を破壊、暁の水平線に勝利を刻め! | 勲章x2 駆逐艦「天津風」 | 【南西海域方面】 戦力ゲージ時間回復なし |
前路対潜掃蕩戦 | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ | 哨戒線を押し上げるため、ピーコック島の攻略作戦を行う。 進撃前路の対潜掃蕩を実施せよ! | 勲章x1 新型高温高圧缶x1 艦艇修理施設x1 応急修理女神x1 | 【第2段階作戦:離島攻略作戦】 戦力ゲージ時間回復なし |
ピーコック島攻略作戦 | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ | いよいよ北太平洋の離島、ピーコック島への攻略を実施する。 索敵や対空見張りも厳とせよ! | 勲章x3 軽巡洋艦「酒匂」 | 【第2段階作戦:離島攻略作戦】 戦力ゲージ時間回復なし |
2013年春イベント 敵艦隊前線泊地 殴り込み
艦これ春イベント期間 2013/05/17~2013/06/05
初期のイベント。震電改がもらえる唯一のイベントでした
このころはゲージが時間で回復してました。
ゲージが回復するので安心して寝れない提督が続出し問題になりました。
難度 | 作戦 | 海域突破報酬 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
前哨戦 | 通常編成 | ☆☆☆ | 水上機母艦1隻、駆逐艦2隻を含む全6隻の艦隊を編成し、 敵泊地海域付近の偵察を実施せよ! | 応急修理女神 | 戦力ゲージ時間回復あり |
警戒線突破 | 通常編成 | ☆☆☆☆ | 重巡洋艦2隻、軽巡洋艦1隻を基幹とした 全6隻の「高速」艦隊をもって敵泊地警戒線を突破せよ! | 46cm三連装砲 | 戦力ゲージ時間回復あり |
湾内突入! | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ | 航空戦艦2隻を中核とした全6隻の突入艦隊を編成し、 敵泊地湾内へ強行突入せよ! | 正規空母「翔鶴」 | 戦力ゲージ時間回復あり |
敵泊地強襲! | 通常編成 | ☆☆☆☆☆ ☆☆ | 決戦用主力艦隊を全6隻で編成し、 敵泊地を強襲、その中枢戦力を撃滅せよ! | 震電改 | 戦力ゲージ時間回復あり |
艦これ17春イベントは総力戦での戦いです。