2020夏イベント

もうすぐ夏イベントですね。みなさん資源は回復できたでしょうか?

「艦これ」夏イベ2020:期間限定海域はイベント期間は、1か月程度になります。大規模作戦なのでE7までありそうです。

2020夏イベント作戦開始時期は6/26(木)に(金) 23時予定。

後段作戦は7月作戦開始予定

艦これ2020夏イベント





艦これ運営ツイッターまとめ

「艦これ」次期期間限定海域、梅雨イベともいえるその前段作戦は今月後半に作戦開始予定です。少し後の七月に発動予定の夏イベとなる後段作戦と合わせて、作戦規模は大規模作戦となる模様です。作戦参加の提督の皆さん、艦隊及び戦備の拡充をよろしくお願い致します!

新しい一週間がスタートしました!「艦これ」次期期間限定海域、前段作戦となる梅雨イベは今月後半にも作戦開始予定です。暑い日が続きますが、体調を崩さないように注意しつつ、今週も元気に頑張ってまいりましょう!

提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」運営鎮守府では、次期期間限定海域の作戦準備を進めています。「前段作戦」となる梅雨イベは今月後半に作戦開始予定、続けて同「後段作戦」夏イベを七月に作戦開始、前段後段併せて大規模な作戦展開を予定しています。本日も頑張ってまいりましょう!

現在、「艦これ」運営鎮守府では来たるべき次期期間限定海域の準備を進めています。同前段作戦(梅雨イベ)は【来週後半】、同後段作戦(夏イベ)は【来月七月】の作戦開始を予定しています。前段後段作戦合わせて、過去最大となる10隻の新艦娘の投入を予定しています。

今週末【6/19(金)】に次期期間限定海域(梅雨イベ&夏イベ)作戦開始に先行して実施予定のサーバ群&データベース強化及び作戦事前準備を主目的とした【事前メンテナンス】では、6月/7月実施作戦で実装予定の新艦娘10隻に先立ち、【母港最大拡張枠】拡大対応(+10隻/40装備増)も実施予定です!

01▼「艦これ」サーバ群抗耐性向上施策の実施
「艦これ」ゲームサーバ群及びデータベース群の整備&強化を実施しました。

02▼【母港最大拡張枠】の拡大
艦隊「母港最大拡張」枠拡大【+10隻&40装備運用可能】を実施します。同拡張により「艦娘」の最大運用隻数は、現在の450隻から最大【460隻】に拡張可能となります!
※「母港拡張」を実施すると、「装備」運用枠も自動的に【+40装備分】拡張されます。

03▼海防艦用【新装備】の実装
本日、海防艦用兵装、新装備【12cm単装高角砲E型】を実装開始します。
※本兵装は強力な兵装ではありません。
※海防艦主砲フィット補正が更新されます。
※これに伴い、日振型及び御蔵型海防艦、さらに一部海防艦・駆逐艦・軽巡の改装初期兵装が更新されます。

04▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修の追加実装&更新
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘たちがサポートすることで
【12cm単装高角砲E型】
の強化改修が可能となります。
※改修可能装備は秘書艦&曜日によって変化します。

05▼【基地航空隊】関連データベース及びUIの整備
期間限定海域などの高負荷時に、【基地航空隊】運用で通信エラーの発生を抑制する処理を投入しました。
また、マウスクリックが無い環境(スマホでブラウザ版運用時/タッチパネルのPC等で、出撃ポイント指定が可能となるよう改善を施しました。

06▼細かい表示不具合等の改善
・一部環境において【編成記録展開】展開画面で表示やアラートが正しく表示されるよう改良しました。
・Android版【任務】ソート操作時の一部表示不具合を正しく修正しました。
・【一式陸攻 二二型甲】装備図鑑の機体表示が正しく表示されるよう修正しました。

07▼第七駆逐隊【曙】【潮】にも限定【お祝いmode】&同ボイス特別実装!
七周年の七駆、特型駆逐艦「潮」「漣」に続き、【朧】、そして【曙】にも艦娘【お祝いmode】を、特別限定実装です!同時に、少しだけレアな彼女たちの母港ボイスも、七周年七駆の四隻に特別実装されます。

08▼謎の【遊べるイースターエッグ】の微更新!
C2機関特製の謎の遊べるイースターエッグ【飛べ!ゴトシープ】を「Fight II」に微更新します!
・「1st及び2nd Sequence」を少し改良!
・みんなの「秋水」を少し改良!
・見えにくいところ等も少し改良!
・「Extra Sequence」も追加かも!

いよいよ次期期間限定海域、その前段作戦(梅雨イベ)の開幕が今週末に迫っています!前段作戦は計四作戦海域より構成され、来週【6/26(金)】実施の重メンテナンス完了を以て、作戦開始予定!作戦参加の提督の皆さん、艦隊の出撃準備、よろしくお願い致します!

すみません、…木金金状態だったため、脳内で週が明けてませんでした!次回、梅雨イベ突入重メンテ【6/26(金)】は、もちろん今週、今週です!ごめんなさい!
今週末開戦予定です!

今週金曜日夜に前段作戦開始予定の次期期間限定海域、来たるべき梅雨イベ&夏イベの作戦名は、【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】。第一作戦海域は日本本土の北方沖、北海道から千島列島へ連なる海域。千島列島沖「鎮魂、キ504船団」をお届けする予定です。

6/26(金)実施メンテ完了を以て作戦開始予定の次期期間限定海域【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】では、全10隻の【新艦娘】と邂逅or合流可能です!その前段作戦(梅雨イベ)では突破後合流3隻及び邂逅2隻、最大5隻の【新艦娘】と新たに出逢える予定です。提督の皆さん、出撃準備をお願い致します!

明日6/26(金)実施「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデート完了を以て、七周年及び春の期間限定任務&通常海域の期間限定邂逅を終了、次期期間限定海域【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】、その前段作戦を開始予定です!提督の皆さん、艦隊出撃準備、どうぞよろしくお願い致します!

 





 

2019夏イベント艦これ

2019夏イベントE1

2019夏イベントE2

2019夏イベントE3

2017夏イベント艦これ





 

 

特二式内火艇を作るのに必要なネジの数

★6まで★7~★10更新合計
大発動艇1+ドラム缶2+7.7mm機銃7(確実化)+12.7mm単装機銃×321
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)2+25mm単装機銃5(確実化)+12cm30連装噴進砲×29(確実化)+7.7mm機銃41
特二式内火艇3+7.7mm機銃4+12.7mm単装機銃なし34

デイリーの改修任務で特二式内火艇を作るのに必要なネジの数

特二式内火艇の★9からも確実化したほうが気が楽かも

★6まで★7~★10更新合計
大発動艇016(確実化)10
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)15(確実化)8(確実化)34
特二式内火艇23なし24

17夏イベントは総力戦です。1年で一番大きいイベントです

過去の艦これ夏イベント一覧

艦これ2016夏イベント攻略

海域難度作戦内容海域突破報酬(丙, 乙, 甲)備考
南西海域 ブンタン沖☆☆☆☆☆
敵深海棲艦の東洋艦隊への迎撃作戦を展開する。まず、作戦海域の対潜哨戒と前路掃討を実施する!哨戒部隊、出撃せよ!給糧艦「間宮」
給糧艦「伊良湖」x1,2,3
戦闘糧食x1,2,2
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(甲,乙)
大発動艇(丙)
一式陸攻 三四型(甲)
一式陸攻(乙)
九六式陸攻(丙)
【前段作戦】
戦艦・航空戦艦・正規空母出撃不可
南西海域 エンドウ沖☆☆☆☆☆
☆☆
我が防衛線を強化し、敵の侵攻を阻むため、前線に陸上戦力と補給物資を揚陸する。敵の妨害を排し、戦力揚陸を敢行せよ!特注家具職人
勲章(甲)
補強増設x0,1,2
三式戦 飛燕一型丁(甲)
三式戦 飛燕(乙)
【新艦娘】
駆逐艦「水無月」
【前段作戦】
輸送作戦マップ
基地航空隊
空襲あり
南西海域 マレー沖☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
遂に敵の主力、Z部隊が根拠地より出撃した!我が連合艦隊はただちに出撃!基地航空隊と共にこれを捕捉、撃滅せよ!勲章
家具「鎮守府夏時間の窓」
QF 2ポンド8連装ポンポン砲(甲,乙)
銀河(甲)
一式陸攻(乙,丙)
熟練搭乗員(甲,乙)
【前段作戦】
連合艦隊マップ
基地航空隊
空襲あり
南西海域 マラッカ海峡沖☆☆☆侵攻した敵主力艦隊を撃破したことにより、反攻作戦が可能となった。マラッカ海峡を抜け、敵艦隊への反撃を開始せよ!甲種勲章(甲)
勲章x1,2,2
Re.2005 改(甲,乙) 
改修資材x8(甲,乙) 
戦艦「Warspite」
最終海域
連合艦隊マップ
基地航空隊
空襲あり

艦これ2015夏イベント反撃!第二次SN作戦

艦これ夏イベント期間限定!【2015/08/10 ~ 2015/09/07】 約1ヶ月5日間延長された

E1~E7

司令部lvによって【甲作戦】・【乙作戦】・【丙作戦】の3つの難易度を選択可能。

難易度に関係なく、出撃した海域の札が付きます。お札が付いた艦は他の海域には出撃できません

支援艦隊で出撃した艦は札は付かなかった

海域難度作戦内容海域突破報酬(丙, 乙, 甲)備考
ショートランド沖☆☆☆☆☆
☆☆
第二次SN作戦が発動された!水雷戦隊を含む艦隊を編成し、作戦海域となるソロモン海域の威力偵察と前路哨戒を実施せよ!給糧艦「伊良湖」x1(甲,乙)
補強増設x1,1,2
戦闘糧食x2,3,4
【主作戦】
出撃に軽巡1隻、駆逐2隻必須
戦力ゲージ時間回復なし
ソロモン海☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
いよいよ我が連合艦隊が抜錨、作戦海域であるソロモン海域へ進撃を開始する。連合艦隊主力をもって同海域制海権を握れ!補強増設x1(甲,乙)
戦闘糧食x2(甲)
91式高射装置(甲)
駆逐艦「江風」
【主作戦】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
南太平洋海域☆☆戦いの激化するソロモン海域に有力な敵機動部隊の接近中だ。我が機動部隊はこれを迎撃、南太平洋上で敵を捕捉撃破せよ!九七式艦攻(村田隊)
15m二重測距儀+21号電探改二(甲,乙)
応急修理女神(甲)
応急修理要員(乙,丙)
改修資材x3(甲)
補強増設x1,1,2
【主作戦】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
アイアンボトムサウンド☆☆☆来援した敵機動部隊主力は戦力を喪失して後退した。今こそソロモン海域の要衛、敵飛行場を撃滅する時!挺身部隊出撃!勲章x1(甲)
改修資材x0,3,5
洋上補給x1,2,3
戦闘糧食x1,1,2
給油艦「速吸」
【主作戦】
戦力ゲージ時間回復なし
西方海域戦線 カレー洋☆☆☆第二次SN作戦の間隙を縫って西方海域に再集結中の敵増援が確認された。西部方面派遣艦隊で、同方面を防衛せよ!勲章x1(甲)
改修資材x7(甲)
洋上補給x0,1,2
戦闘糧食x2(甲,乙)
駆逐艦「Libeccio」
【Extra Operation】
戦力ゲージ時間回復なし
ソロモン海東部海域☆☆☆☆第二次SN作戦の成功により、ソロモン海域方面に作戦橋頭堡が確立された。連合艦隊機動部隊主力をFS方面へ進出させよ!試製甲板カタパルト(甲,乙)
勲章x1
改修資材x5,6,10
洋上補給x2,2,3
補強増設x1(甲)
【Deep Extra Operation】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
FS方面海域☆☆☆☆☆いよいよ拡張作戦、FS作戦を実施する環境が整った。ソロモン海域方面の全戦力を結集し、拡張作戦FS作戦を実施せよ。甲種勲章(甲)
勲章x1,2,2
補強増設x0,1,2
戦闘糧食x0,2,3
駆逐艦「照月」
【Final Stage】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし

艦これ2014夏イベントAL作戦/MI作戦

艦これ夏イベント期間限定!【2014/08/08~2014/08/29】 3週間

二正面作戦(二つの戦線で同時に別々の敵と戦う作戦)

【AL作戦】方面海域に出撃した艦娘は、【MI作戦】方面海域と【本土近海邀撃戦】方面海域には出撃させることができない。お札付きます

支援艦隊に編入できる艦娘は、【AL作戦】【MI作戦】どちらにも出撃したことのない艦娘のみ

海域難度作戦内容海域突破報酬備考
北方AL海域☆☆☆☆☆AL/MI作戦が発動された!初動作戦として、北方AL方面へ艦隊を進出、同制海権を確保せよ!特注家具職人x1
駆逐艦「春雨」
【AL作戦】
戦力ゲージ時間回復なし
北方AL海域☆☆☆☆☆
☆☆
作戦の陽動支援作戦として、軽空母二隻を基幹とした艦隊等で敵北方港湾基地を強襲せよ!応急修理要員x1
勲章x1
軽巡洋艦「大淀」
【AL作戦】
戦力ゲージ時間回復なし
北太平洋海域☆☆☆☆☆
☆☆☆
いよいよMI作戦が発動された!正規空母を基幹とした連合艦隊(機動部隊)を編成、出撃せよ!試製41cm三連装砲x1
13号対空電探改x1
熟練艦載機整備員x1
【MI作戦】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
北太平洋MI諸島近海☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
MI島海域に展開する敵機動部隊を排除しつつ、連合艦隊を以て同島の攻略作戦を実施せよ!応急修理女神x1
駆逐艦「時津風」
【MI作戦】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
北太平洋MI諸島沖MI島攻略作戦は成功した!同島奪還を目的として接近する増援艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!勲章x1
正規空母「雲龍」
【MI作戦】
連合艦隊マップ
戦力ゲージ時間回復なし
本土南西諸島近海☆☆緊急電文!AL/MI作戦展開中に敵別働隊が本土近海に来襲!残置艦隊全力でこれを迎撃せよ!試製41cm三連装砲x1
勲章x1
駆逐艦「磯風」
【本土近海邀撃戦】
戦力ゲージ時間回復なし

艦これ2013年夏イベント南方海域強襲偵察!

期間限定!【2013/08/01~2013/08/26】

海域難度作戦内容海域突破報酬備考
E1☆☆☆☆いよいよ南方海域へ進出する。
対潜能力の高い艦隊を投入して、同海域の敵哨戒線を突破せよ!
潜水艦「伊168」新米提督~中堅提督向け
戦力ゲージ時間回復なし
E2☆☆☆☆☆
南方海域の前面に展開する敵洋上戦力の排除を行う。
未知の大型戦艦の情報あり!注意せよ!
三式水中探信儀
33号対水上電探
応急修理要員
応急修理女神
中堅~中級者提督向け
戦力ゲージ時間回復あり
ボス戦レアドロップ:潜水艦「伊58」、重巡「熊野」
E3☆☆☆☆☆
☆☆
我が艦隊の偵察活動により、敵の艦隊集結中の模様。
同集結地を強襲し、これを無力化せよ!
重巡「鈴谷」かなり上級者提督向け
戦力ゲージ時間回復あり
ボス戦レアドロップ:潜水艦「伊58」、重巡「熊野」
E4☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
南方海域への進出が可能となった。
同海域に出没する敵大型超弩級戦艦を補足、撃滅せよ!
戦艦「大和」極めて高難度
戦力ゲージ時間回復あり

2020夏イベント艦これ


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)